社友会の紹介
代表ご挨拶
代表幹事 水谷 正洋
社友会の概要
設立 | 昭和52年(1977年)1月20日 (初年度入会者 17名) |
---|---|
会の目的 | 会員相互およびセイコーエプソン株式会社との親睦・友好を図ることを目的とする。 |
会員数 | 1,900名 [令和6年度末(2024年10月末)現在] |
活動 | 同好会、社友会だより発行、講演会、親睦活動(旅行・懇談会等)、慶弔、HP運営 |
主な行事 | 地区懇談会4月・6月・9月、親睦旅行3月、納涼祭8月、定時総会11月、 同好会幹事会2月、月例幹事会、幹事研修会随時、幹事と会社の隔月連絡会 |
役員 | 幹事概ね10名(半数が毎年改選される)任期2年。 近年は8名。 |
事務局 | 社友会会員事務局1名 任期3年、 会社主管部門(総務部)事務局1名 |
会員特典 | 1. 本ホームページ内の「会員専用ページ」にログインして、お知らせや会員のひろば等の情報を入手できる他、自分の作品や活動を紹介する社友会ギャラリー等をご利用いただけます。 2. 各地区懇談会や講演会・納涼祭等への参加を通じて、旧交を温めると同時に 今後の人生に参考となる情報を入手できます。 3. 社友会サロンのIT環境をご利用いただけます。 4. 社友会だより(月刊機関紙)が、毎月自宅配送されます。 5. セイコーエプソン株式会社の社内報「オンラインHarmony」のアクセス権があります。 6. 慶弔金支給の規定があります。(後述参照) 7. ラフォーレ倶楽部と法人契約を結び、会員特典(優待価格)を受けられます。 8. 社員と同じ優待価格で商品購入ができます。 エプソンダイレクト商品の購入、エプソン日新トラベルソリューションズで旅行や切符購入 |
入会資格 | 1.社友会の入会資格は以下の者とする。 (1)満56歳を過ぎ、かつ退職日から溯り会社に正規従業員として連続10年以上勤務して退職する入会希望者。但し、会社の就業規則(解雇)項に該当する者を除く。 (2)退職日から溯り、会社に正規従業員として25年以上勤務し退職する入会希望者。 但し、会社の就業規則(解雇)項に該当する者を除く。 (3)会社の役員経験者で退任する入会希望者。 2.前項(1)または(2)を原則とするが、特例として幹事会審議で承認が得られた 場合は以下の希望者も入会を認める。 (1)前項(1)又は(2)の条件を満たし、退職後6ヵ月以内の入会希望者。 (2)前項(1)又は(2)の条件を満たし、セイコーエプソングループの再雇用制度 による就業者で契約終了後6ヵ月以内の入会希望者。 (3)(2)の期間を徒過し、特例として幹事会審議で承認が得られた場合 |
会費 | 1. 入会金は、以下のいずれかの場合に従って支払う。 (1) 入会資格 第2項(1)に規定に基づき退職・退任時までに入会手続きをする場合 入会金3,000円と初年度年会費3,000円を、社友会の銀行口座に振り込むものとする。 (2) 入会資格 第2項(2)の規定に基づき入会手続きをする場合 入会金3,000円と初年度年会費3,000円を、社友会の銀行口座に振り込むものとする。 (3) 入会資格 第2項(3)の規定に基づき入会手続きをする場合 入会金3,000円と、初年度年会費3,000円に加えて、追加金額3,000円を、社友会の銀行口座に振り込むものとする。 2. 2年目以降の年会費3,000円は、毎年1月27日(休日の場合は銀行の翌営業日)に指定された会員銀行口座から社友会が口座引落しする。 ただし、会員の事情により口座振り込みを認めるが、その場合は毎年1月末日までに振り込むものとする。 3. 災害や疫病等に起因して第15条記載事業の多数を実行できなかった場合、当該年度末時点の会員の次年度会費は、当該年度余剰金額に応じて幹事会が減額できる。 ただしこの減額は次年度会費のみに適用される。 また次年度入会者の会費は減額しない。 4. 徴収した会費は返却しない。 5. 長期療養者は申請に基づき幹事会承認を経て、次期年会費を免除される。 ただし長期療養者とは、入院または自宅療養1年以上に及ぶ者をいう。 6. 満88歳以上の会員は、幹事会において終身会員として認定し、翌年度以降の年会費を免除される。 |
届出 | 1.会員は住所変更等、届出内容に変更があった場合には、速やかに幹事または事務局に届け出なければならない。 2.長期療養者で年会費免除を受ける場合は幹事または事務局に届け出る。 |
退会 | 以下の場合、会員は退会したものとみなす。 (1)退会を申し出たとき(捺印済みの退会届提出が必要です) (2)会員が死亡したとき (3)幹事会にて会員として不適当と認められたとき (4)会費滞納2年、または音信不通で配信物が3回以上返送されたとき (5)前項の規定にかかわらず、督促後も会費納入が無い場合は、社友会幹事会で未納の事情を判断し、社友会だより等の配信一時停止や退会処理を行う。 |
慶弔金 | 慶弔金は以下のとおりとする。 (1)長寿祝い金 会員の長寿を祝し、満88歳に達したとき、米寿祝1万円を定時総会にて贈る。 ただし、表彰対象は会計年度毎の管理とする。 (2)弔事儀礼 会員が死亡した場合、香典2万円をおくる。(参考:会社からは生花1基と弔電) |
令和7年度 役員名簿
幹事 会計監査 事務局
代表幹事 | 水谷 正洋 |
会計担当幹事 | 小池 隆 |
広報担当幹事 | 小池 尚志、内田 彰克 |
総務担当幹事 | 神戸 浩樹、河西 祐子 |
会計監査 | 横澤 幸男、小林 禎明 |
社友会事務局 | 小田切 伸夫 |
会社主管部門 | 高橋 邦江 |
社友会だより編集委員会
委員長 | 五味 功 |
総括編集担当 | 小平 光治 |
会計 | 濵 邦明 |
委員 | 大浦 敏孝、 矢島 正夫、若林 智 |
ホームページ委員会
委員長 | 井駒 敦志 |
副委員長 | 加瀬 裕之 |
委員 | 大槻 清子 |
委員 | 横澤 幸男 |
顧問 | 飯田 益男 |
幹事の今年の抱負
代表幹事 水谷 正洋
今年度、代表幹事という立場で活動を務めさせていただきます。よろしくお願いいたします。今、巷で関心のある事と言えば103万円の壁、130万円の崖の話もその一つでしょうか。私自身、大いに関心を持って成り行きをみているところです。社友会でも大事な壁(崖かな?)がありました。社友会会員数のことです。従来ゆうに2,000人を超えていた会員数が、1,800人台へと激減しました。会員数の減少は同好会活動、イベントを実施する上で、また当然ですが収入の面でも支障が出てきます。今年度は新旧幹事の皆と一緒に、その減少に少しでも歯止めをかけ、会員数を安定させるような活動をできればと考えています。諸先輩の会員の皆様のご指導・ご鞭撻をよろしくお願いします。
会計担当幹事 小池 隆
今年度より会計担当幹事を務めさせていただきます。社友会に入って6年半たちました。社友会の活動に参加(協力)実績の乏しい不出来な会員ですが、巧みな誘いを受け幹事を担当させていただくことになりました。これからは幹事業務にしっかり取り組みながら会員の皆様との交流を楽しんでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
広報担当幹事 小池 尚志
みなさんこんにちは。社友会広報担当の2年目を努めさせていただきます小池尚志です。私自身も諸先輩方との交流を楽しませていただき楽しい1年でした。引き続き精一杯努めさせていただき、広報担当として皆様に正しく楽しい情報を発信させていただき、魅力を発信したいと思います。
広報担当幹事 内田 彰克
一度やれば二度目は無いと安心していましたが、なぜか出戻りで広報担当に就任することになりました。以前とは状況が大きく変わってきていますので、少々戸惑うこともありそうですが、社友会の魅力を発信してゆきたいと思います。
総務担当幹事 神戸 浩樹
幹事を担当して2年目となります。昨年(幹事1年目)は活動の中で多くの先輩方と色々な話ができてとても有意義でした。特に定年後の人生の楽しみ方について非常にためになるお話を伺うことができました。今年も多くの先輩方と話ができるよう、各行事にさらに工夫を加えていきたいと思います。よろしくお願いします。
総務担当幹事 河西 祐子
皆さん、こんにちは! この度、社友会の総務担当としてお手伝いさせていただくことになりました新任幹事の河西祐子です。初めてのお仕事は、親睦旅行です。皆さまと楽しい時間を過ごしながら、交流を深め、より良い関係を築いていけることを心から楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。
社友会サロンの紹介
場所 | セイコーエプソン株式会社 本社 1号館3階西端 |
---|---|
電話/ファックス | 0266-57-0242 |
電子メール | 本ホームページ内の「事務局へのメール」ボタンをご利用ください。 |
事務局駐在日時 | 火曜日、木曜日(会社休業日を除く) 10:00~15:00 |
事務局員
小田切 伸夫 (おたぎり のぶお)