1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)

6月例会。春の勉強会、懇親会報告

同好会役員 2025年6月3日

6月2日(月) 6月例会、春の勉強会、懇親会をゆうむ25 601、301号室で行いました。
ここのところ、晴れの日と雨の日の繰り返しが続いていましたが、今日は晴れて、この時季としてはやや肌寒い朝になりました。
会員12名が集まりました。
例会では、会員それぞれが、般若心経の二百六十余文字を心を込めて無心で書き写し、心静かな時を過ごしました。
春の勉強会では、Y氏から、漫画の魅力について熱く語っていただきました。
漫画は、絵とストーリーによって独自の表現ができ、手軽に手にとって読める親しみやすさ、
また、文章だけでは伝わりにくい内容をわかりやすく伝えることができる魅力があるとのこと。
日本の漫画史を変えた、漫画の神様 手塚治虫の作品を中心に、時代物などたくさん読まれたそうです。
図書館には長編ものなど揃っており、無いものは、他市の図書館から取り寄せてくれるそうです。
話を聞いて、今まで漫画にあまり興味がなかったものですが、一度覗いてみたくなりました。
その後の懇親会では、豪華なお弁当をいただきながら、それぞれに懇談しました。
また、次回例会までの間に開催される以下のイベントが紹介されました。
〇諏訪市書道協会書道展  会員の作品展示と写経体験教室
日時:6月6日(金)~8日(日)10時~18時(最終日15時迄)
6月7日8日は、写経体験教室 指導補助の要請有
場所:すわっチャオ
〇諏訪市美術会 会員小品展
日時:7月2日(水)~7日(月)9時~17時(最終日13時迄)
場所:すわっチャオ

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。