第239回 牛奥ノ雁ヶ腹摺山~小金沢山 山行報告
期 日 9月18日(木)
行 先 牛奥ノ雁ヶ腹摺山(1990m)、小金沢山(2014m)(甲州市)
参加者 5人
天 候 薄曇り
今月も当初予定日が天候不良のため開催日を変更したために参加者が5名になりました。AM7時20分に釈迦堂PAに集合し、勝沼ICで降りてペンションすずらんの有料駐車場に車を停めました。山梨ハイキングコース100選である日本一名前の長い牛奥ノ雁ヶ腹摺山から小金沢山までピストンで歩いてきました。
登山口から樹林に入ると様々な種類のキノコが見つかり、メンバーの中のキノコハンターと鑑定士が「これば食べられる」、「食べられない」、「毒は無いと思うけど食べたことが無い」などにぎやかに話をしながら登りました。林道を抜けると徐々に登りがきつくなり、休憩をはさみながらようやくパノラマ岩に到着しました。岩に登ると大菩薩嶺など山梨の山々が望めました。パノラマ岩から進んで樹林を抜けると縞枯れの木々が続く斜面に出ました。針山のように続く立ち枯れの木々を背景に記念写真をとってから牛奥ノ雁ヶ腹摺山の山頂に到達しました。本日は薄曇りのお天気で、幸いなことに頂上からは富士山が望めてここでも記念写真を撮りました。ここから小金沢山までは多少のアップダウンがあるものの、なだらかな稜線をさわやかな風が抜ける樹林帯や熊笹の草原を歩きます。小金沢山の頂上につくと富士山や奥秩父の山々が望めます。ここでも記念写真を撮り昼食をとってから下山しました。戻り道の稜線ではさわやかな風の中アキアカネとおぼしきトンボが舞って秋の気配を感じました。下山の直前に少し雨が降り始めましたがたいしたことは無く、富士山と縞枯れとキノコとさわやかな風を楽しんだ山歩きでした。下山後は「やまと天目山温泉」のつるつるのお湯で疲れを癒して解散しました。
行程
8:25 ペンションすずらん
9:35 日川林道
10:30 パノラマ岩
11:05 牛奥ノ雁ヶ腹摺山
12:05 小金沢山
13:15 牛奥ノ雁ヶ腹摺山
13:40 パノラマ岩
14:15 日川林道
14:55 ペンションすずらん
山行記録
コースタイム山行 5:30
山行距離 9.7km、累積登攀728m
温泉 やまと天目山温泉
<写真>
松下
- このトピックに返信するにはログインが必要です。