1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
10月例会報告
10月6日(月)10月例会をゆうむ25 601号室で行いました。
秋らしい爽やかな朝になり、快適な環境の中、12名の会員で写経を行いました。
静寂の中、仏様のお言葉の般若心経を写し書きすることで、
落ち着いた、ゆったりした時間を過ごしました。
その後茶話会を行い、本日支給された正式な写経用紙の料紙について説明がありました。
料紙は練習用の用紙と比べて高価であり、写経を書いて人にプレゼントする場合には料紙を用い、折らずに筒状に丸めて渡す。
料紙の上下の余白の寸法に差があり、余白の広い方を下にするのが古来よりの習わし(経典を尊崇する意味で)。
願文や名前は本文より小さく書くのが礼儀。とのことでした。
その他、最近のAIについて、スマホで活用しないと時代に遅れるなどの話題で懇談しました。
また、10/28~11/3に行われる諏訪市美術展の紹介がありました。
1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
- このトピックに返信するにはログインが必要です。